お約束①専門用語を多用せず、わかりやすく説明します
お約束②顧問等の追加料金一切なし!!強引な勧誘も絶対にしません
当事務所への手数料¥27,500-
お時間に余裕のある方向けコース
ご自分で合同会社を設立されるよりも1万5千円安い!!
もちろん合同会社を設立後のスペシャル特典つき!!
当事務所への手数料¥71,500-
すべてお任せコース
法務局への合同会社設立登記申請まで完全サポート!!(提携司法書士が行います。料金込み!!)
※ 消費税・実費等は別途いただいております
合同会社設立の手続き | ライト サポート |
パーフェクト サポート |
---|---|---|
類似商号調査(会社名の検索) | × | ○ |
住民票の写し等の取得代行 | ○ | ○ |
重要事項『会社目的』確認・相談 | ○ | ○ |
電子定款作成 | ○ | ○ |
設立登記申請関連の書類作成(※1) | × | ○ |
法務局にて設立登記の申請(※2) | × | ○ |
※1 提携司法書士が作成します(費用は上記に含まれております)
※2 提携司法書士が行います(費用は上記に含まれております)
オプション | 料金詳細 (10% 税込) |
---|---|
類似商号調査(会社名の検索) | ライトサポートコースのみ¥3,300- |
特急設立オプション | ¥22,000- |
発起人が3人を超える場合 | 4人目から1人あたり¥2,200- |
役員が3人を超える場合 | 4人目から1人あたり¥2,200- |
現物出資がある場合 | 無料相談にて詳細をお聞きした後、お見積り |
特に大規模、その他特殊な場合 | 無料相談にて詳細をお聞きした後、お見積り |
失敗例1…手数料0円って書いてあったのに、毎月顧問料が2万円もかかるなんて。
⇒顧問は必要になってから契約しても間に合いますね。
失敗例2…『顧問は必要だよ』と言われたけど、まだ必要なかったかも…。
⇒ご自身の事業規模や時間の余裕などを考慮すべきですね。最初は無しで経費を抑えることも重要です。
岐阜のアーラ行政書士事務所では、顧問契約の勧誘は一切行いませんので、ご安心ください。
岐阜市にあるアーラ行政書士事務所へのお問い合わせはコチラ
事務的な株式会社,合同会社設立で良い会社は生まれません。まずはお会いして詳しくご相談から。
よくあるご質問
ご質問の答え
必ずかかる費用の内容 | 支払い場所 | ご自分で 設立 |
当事務所で 設立 |
---|---|---|---|
登録免許税(資本金1,000万円以下) | 法務局 | ¥60,000- | ¥60,000- |
定款収入印紙代金 | 公証役場 | ¥40,000- | ¥0- |
(例)ライトサポートコース | 当事務所 | ¥0- | ¥27,500- |
合計 | - | ¥100,000- +労力 +時間 |
¥87,500- |
合同会社の設立についてインターネットで調べていると、難しい手順が書かれていたり簡単だと書かれていたり、おそらく一般の方は合同会社設立についての正しい知識を得るのに苦労されていることだろうと思います。
まず言えることは、合同会社を設立する機会というのは人生でそう何度も行うことではないですね。
そして、重要なのは設立についての手順を覚えていなくても起業後には何も問題が無いということです。
アーラ行政書士事務所は、起業家の皆様のことが大好きです。
起業前において、営業についての準備にお忙しいご依頼人に難しい会社設立の手順を勉強されるお時間があるならば、その時間を使ってともに夢を語り、起業後のご依頼人のより良い未来を模索するお手伝いをさせていただきたいと考えているほどです。
基本的には設立手続を"わかりやすく"ご説明させていただいておりますが、必要ないとおっしゃられるご依頼人には手間が最低限となるように迅速かつスムーズな段取りをお任せしていただいております。
可能な限り、ご依頼人一人一人のご都合とご要望に合わせて微調整したプランを提案させていただきますので、なんでも遠慮なくお申し付けくださると私どもも非常に助かります。
合同会社は『お子さん』です。
『作るだけ』で終わってしまって良い作業ではありません。
合同会社の規模や構成、事業の内容などによって必要な手続や手間・費用は異なってきますし、合同会社を設立するために最初に作成する定款の内容で維持費などが変動することも珍しくないのです。
また、株式会社と合同会社との違いもあり、その違いがご依頼人の状況に不利益とならないか?といった判断も必要となるでしょう。
そういった細かい内容の正確な情報をご依頼人がご自分で調べるのは、手間や会社法の正しい知識の勉強など、現実的ではないからこそ私ども専門家がおります。
しかし、専門家の中にも『機械的な作業による作りっぱなし』で終わってしまったり、ご依頼人の状況も考えず設立費用を無料にするというキャッチコピーだけを前面に押し出し、『割高な税理士顧問契約をセット』にしたりする『賢くない設立』を勧める業者が存在してしまっています。
もし悪気など無かったとしても機械的な事務で設立を行うことで『賢くない設立』となってしまっている可能性もあります。
岐阜のアーラ行政書士事務所が提案する『賢い設立』とは、一つ一つ異なるご依頼人の状況や都合を専門家が細かく把握し、判断し、正しく導くことです。
無料相談からの将来を見据えた丁寧な内容判断はもちろん、設立後の無料特典によるアフターフォローを『気軽な無料かかりつけサービス』として起業家の皆様に提供いたします。
繰り返しとなってしまいますが、アーラ行政書士事務所は心より起業家の皆様を応援しております。
10年20年先、現在の零細・中小企業が育っていない社会など迎えたくはありません。
ぜひ、皆様の『はじめの一歩』を支えさせてください。
今、読まれている本は最新版ですか?そのインターネットの情報は正確ですか?
間違った情報が氾濫している現代では、ご自身で30分かけて得た情報が正しいとは限りませんし、正しかったとしてもそれがあなたにとって最善の方法であるとは限りません。
その30分をぜひ、専門家であるアーラ行政書士事務所の無料相談にお使いください。
岐阜市のアーラ行政書士事務所へのお問い合わせはコチラ
事務的な株式会社設立、合同会社設立で良い会社は生まれません。まずはお会いして詳しくご相談から。
それぞれの特徴
税理士さんや会計士さんとの顧問契約がセットになっていることが特徴です。株式会社,合同会社設立の当初から顧問契約をお考えの方にはお勧めです。
書類作成のみ!という業者さんです。ご存じですか?株式会社や合同会社の事業内容は設立時に将来を見据えて決めておかないと変更にも費用がかかってしまいます。
士業の報酬額が定められていた頃は普通でしたが、現代では報酬は自由に設定できます。岐阜市では昔ながらの士業の先生がそのまま設定されている場合が多いです。
費用は安めに。不景気な中でも起業される方を限界ギリギリ価格でサポート
でも将来のために、満足できるまでしっかりと専門家と相談しながら会社の内容を決めていきたい
設立後も頼りたい。営業許可、契約書作成、役員の変更など。無料相談はもちろん、割引特典もあります
岐阜県岐阜市須賀3丁目13番16号
TEL. 058-214-3453
FAX. 058-214-3454
MAIL. info@ala-g.com
営業時間. 10:00~22:00
対応地域. 岐阜市、大垣市を中心に岐阜県全域OK!!(岐阜県岐阜市、瑞穂市、大垣市、本巣市、羽島市、各務原市、関市、美濃市、山県市、美濃加茂市、可児市その他)
愛知県対応OK!!(一宮市、名古屋市、北名古屋市、清州市、春日井市、稲沢市、岩倉市、犬山市、小牧市、江南市その他)
パートナーリンク
行政書士事務所ナビ
士業検索ポータルサイト サムライウェブ
岐阜市で株式会社設立、営業許可、認可を専門とする行政書士事務所です。
岐阜市、瑞穂市、本巣市、大垣市、各務原市、羽島郡、岐南町、笠松町、大野町、揖斐川町、坂祝町、羽島市、関市、美濃市、山県市、多治見市、美濃加茂市まで!
岐阜の活性化を目指し、岐阜市の起業家の皆様を心より応援しております。
岐阜市で評判の良い行政書士事務所をお探しなら!